ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12369374 | 茅野市本館 | ティーンズコーナー | Y 801 イ | 一般書 | |||
22117324 | 岡谷市本館 | 児童コーナー | K 80 イ | 児童書 | |||
32252168 | 諏訪市 | ちくまプリマー新書 | Y 801 イ | 児童書 |
タイトル | 読めば分かるは当たり前? |
---|---|
タイトルヨミ | ヨメバ/ワカル/ワ/アタリマエ |
サブタイトル | 読解力の認知心理学 |
サブタイトルヨミ | ドッカイリョク/ノ/ニンチ/シンリガク |
著者 | 犬塚/美輪‖著 |
著者ヨミ | イヌズカ,ミワ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
本体価格 | ¥900 |
内容紹介 | 読める人の頭の中には読解力の地図がある-。人間が「読んで理解する」とはどういうことかを、心理学の研究成果を通して解説し、どうすればよりよく読むことができるのかを考える。 |
ISBN(10桁) | 978-4-480-68513-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.1 |
ページ数等 | 250p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 801.04 |
NDC10版 | 801.04 |
<犬塚/美輪‖著>
東京都出身。東京大学大学院教育学研究科で教育心理学を学ぶ。東京学芸大学教育学部准教授。著書に「論理的読み書きの理論と実践」など。
|