トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 読めば分かるは当たり前?
タイトルヨミ ヨメバ/ワカル/ワ/アタリマエ
タイトル標目(ローマ字形) Yomeba/wakaru/wa/atarimae
サブタイトル 読解力の認知心理学
サブタイトルヨミ ドッカイリョク/ノ/ニンチ/シンリガク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Dokkairyoku/no/ninchi/shinrigaku
シリーズ名 ちくまプリマー新書
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/プリマー/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/purima/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606964700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 480
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 480
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000480
シリーズ名標目(シリーズコード) 201418
著者 犬塚/美輪‖著
著者ヨミ イヌズカ,ミワ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 犬塚/美輪
著者標目(ローマ字形) Inuzuka,Miwa
著者標目(著者紹介) 東京都出身。東京大学大学院教育学研究科で教育心理学を学ぶ。東京学芸大学教育学部准教授。著書に「論理的読み書きの理論と実践」など。
記述形典拠コード 110005432180000
著者標目(統一形典拠コード) 110005432180000
件名標目(漢字形) 言語心理学
件名標目(カタカナ形) ゲンゴ/シンリガク
件名標目(ローマ字形) Gengo/shinrigaku
件名標目(典拠コード) 510734400000000
件名標目(漢字形) 認知
件名標目(カタカナ形) ニンチ
件名標目(ローマ字形) Ninchi
件名標目(典拠コード) 511277300000000
件名標目(漢字形) 文章
件名標目(カタカナ形) ブンショウ
件名標目(ローマ字形) Bunsho
件名標目(典拠コード) 511548700000000
学習件名標目(漢字形) 国語
学習件名標目(カタカナ形) コクゴ
学習件名標目(ローマ字形) Kokugo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540293100000000
学習件名標目(漢字形) 読み方
学習件名標目(カタカナ形) ヨミカタ
学習件名標目(ローマ字形) Yomikata
学習件名標目(典拠コード) 540535000000000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥900
内容紹介 読める人の頭の中には読解力の地図がある-。人間が「読んで理解する」とはどういうことかを、心理学の研究成果を通して解説し、どうすればよりよく読むことができるのかを考える。
児童内容紹介 私たちが文章を読むとき、内容を理解するだけでなく、感動したり、「それは違う」と思ったりします。こうした心の働きは、どのように起きているのでしょうか。認知心理学の観点から、読解の複雑なプロセスを解明し、どうすればよりよく読むことができるのかを考えます。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 220010170050
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ISBN(13桁) 978-4-480-68513-1
ISBN(10桁) 978-4-480-68513-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.1
ISBNに対応する出版年月 2025.1
TRCMARCNo. 25001790
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202501
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 250p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 801.04
NDC10版 801.04
図書記号 イヨ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 FGL
『週刊新刊全点案内』号数 2389
新継続コード 201418
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20250110
一般的処理データ 20250107 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250107
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ