ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41194420 | 下諏訪町 | 日本文学 | 914 ミ | 一般書 |
タイトル | 三島由紀夫対談集尚武のこころ |
---|---|
タイトルヨミ | ミシマ/ユキオ/タイダンシュウ/ショウブ/ノ/ココロ |
著者 | 三島/由紀夫‖[著] |
著者ヨミ | ミシマ,ユキオ |
出版者 | イースト・プレス |
出版者ヨミ | イースト/プレス |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 三島由紀夫の晩年の評論、思想を紐解く上で重要な幻の対談集を復刻。石原慎太郎、寺山修司、小汀利得、中山正敏、鶴田浩二、高橋和巳、林房雄、堤清二、野坂昭如、村上一郎との対談10編を収録する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7816-2421-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.1 |
ページ数等 | 253p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 914.6 |
NDC10版 | 914.6 |
タイトル | 守るべきものの価値 |
---|---|
責任表示 | 石原/慎太郎‖述 |
タイトル | エロスは抵抗の拠点になり得るか |
責任表示 | 寺山/修司‖述 |
タイトル | 天に代わりて |
責任表示 | 小汀/利得‖述 |
タイトル | サムライ |
責任表示 | 中山/正敏‖述 |
タイトル | 刺客と組長 |
責任表示 | 鶴田/浩二‖述 |
タイトル | 大いなる過渡期の論理 |
責任表示 | 高橋/和巳‖述 |
タイトル | 現代における右翼と左翼 |
責任表示 | 林/房雄‖述 |
タイトル | 二・二六将校と全学連学生との断絶 |
責任表示 | 堤/清二‖述 |
タイトル | 剣か花か |
責任表示 | 野坂/昭如‖述 |
タイトル | 尚武の心と憤怒の抒情 |
責任表示 | 村上/一郎‖述 |
<三島/由紀夫‖[著]>
東京生まれ。東大法学部卒業。「潮騒」で新潮社文学賞、「金閣寺」で読売文学賞、「サド侯爵夫人」で芸術祭賞を受賞。
|