トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

「母親が必要としている支援」を成し遂げるための助産ケア技術 産褥早期の授乳場面における助産師と母親との相互行為に関する分析から

  • ないよう 産褥早期の授乳場面において、「母親が必要としている支援」を成し遂げるための助産ケア技術の特徴を実証的に明らかにし、母子ケアの質や助産師の実践能力の向上に寄与する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
62164642 原村 開架 495 ワ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 「母親が必要としている支援」を成し遂げるための助産ケア技術
タイトルヨミ ハハオヤ/ガ/ヒツヨウ/ト/シテ/イル/シエン/オ/ナシトゲル/タメ/ノ/ジョサン/ケア/ギジュツ
サブタイトル 産褥早期の授乳場面における助産師と母親との相互行為に関する分析から
サブタイトルヨミ サンジョク/ソウキ/ノ/ジュニュウ/バメン/ニ/オケル/ジョサンシ/ト/ハハオヤ/トノ/ソウゴ/コウイ/ニ/カンスル/ブンセキ/カラ
著者 和智/志げみ‖著
著者ヨミ ワチ,シゲミ
出版者 文芸社
出版者ヨミ ブンゲイシャ
本体価格 ¥2000
内容紹介 産褥早期の授乳場面において、「母親が必要としている支援」を成し遂げるための助産ケア技術の特徴を実証的に明らかにし、母子ケアの質や助産師の実践能力の向上に寄与する。
ISBN(10桁) 978-4-286-25713-6
出版年月,頒布年月等 2025.2
ページ数等 165p
大きさ 21cm
NDC9版 495.9
NDC10版 495.9

かいたいひと

<和智/志げみ‖著>
山梨県出身。北里大学大学院看護学研究科博士後期課程修了。同大学病院産科病棟助産師などを経て昭和大学保健医療学部看護学科准教授。
このページの先頭へ