トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

備前焼千年

  • ないよう 6世紀後半の備前焼の発祥から、鎌倉・室町時代の無釉焼締め陶としての確立、桃山時代の茶陶備前としての評価の高まり、戦後の備前焼人間国宝の輩出を経て現代まで、備前焼の歴史と魅力を様々なエピソードを交えて紹介。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
41177529 下諏訪町 書道・写真・音楽・映 751 ク 一般書 貸出中
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 備前焼千年
タイトルヨミ ビゼンヤキ/センネン
著者 黒田/草臣‖著
著者ヨミ クロダ,クサオミ
出版者 阿部出版
出版者ヨミ アベ/シュッパン
本体価格 ¥3500
内容紹介 6世紀後半の備前焼の発祥から、鎌倉・室町時代の無釉焼締め陶としての確立、桃山時代の茶陶備前としての評価の高まり、戦後の備前焼人間国宝の輩出を経て現代まで、備前焼の歴史と魅力を様々なエピソードを交えて紹介。
ISBN(10桁) 978-4-87242-537-6
出版年月,頒布年月等 2025.3
ページ数等 399p
大きさ 20cm
NDC9版 751.1
NDC10版 751.1

かいたいひと

<黒田/草臣‖著>
神奈川県鎌倉市生まれ。明治学院大学経済学部卒業。しぶや黒田陶苑代表取締役。著書に「とことん備前」「終の器を選ぶ」など。
このページの先頭へ