ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12370381 | 茅野市本館 | パソコンコーナー | P 007 ウ | 一般書 | 貸出中 |
タイトル | Google SEOのメディア論 |
---|---|
タイトルヨミ | グーグル/エスイーオー/ノ/メディアロン |
サブタイトル | 検索エンジン・アルゴリズムの変容を追う |
サブタイトルヨミ | ケンサク/エンジン/アルゴリズム/ノ/ヘンヨウ/オ/オウ |
著者 | 宇田川/敦史‖著 |
著者ヨミ | ウダガワ,アツシ |
出版者 | 青弓社 |
出版者ヨミ | セイキュウシャ |
本体価格 | ¥3000 |
内容紹介 | 検索エンジン「Google」はどのように日常化し、介在が意識されないインフラへ変容したのか。検索エンジン最適化をめぐる言説の歴史を分析し、デジタル・プラットフォームの権力構造を捉え直す。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7872-3554-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.3 |
ページ数等 | 364p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 007.58 |
NDC10版 | 007.58 |
<宇田川/敦史‖著>
東京都生まれ。東京大学大学院学際情報学府博士後期課程修了。博士(学際情報学)。武蔵大学社会学部メディア社会学科准教授。著書に「AI時代を生き抜くデジタル・メディア論」など。
|