ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41177636 | 下諏訪町 | 歴史・伝記・軍事 | 289 ホ | 一般書 | 貸出中 |
タイトル | 中村屋のボース |
---|---|
タイトルヨミ | ナカムラヤ/ノ/ボース |
サブタイトル | インド独立運動と近代日本のアジア主義 |
サブタイトルヨミ | インド/ドクリツ/ウンドウ/ト/キンダイ/ニホン/ノ/アジア/シュギ |
著者 | 中島/岳志‖著 |
著者ヨミ | ナカジマ,タケシ |
出版者 | 白水社 |
出版者ヨミ | ハクスイシャ |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 1915年、日本に亡命したインド独立の闘士ボース。新宿中村屋に身を隠し、本格派インドカリーを伝え、アジア解放のためオピニオン・リーダーとして活躍したその生涯から、大東亜戦争の意味とナショナリズムの功罪を考える。 |
ISBN(10桁) | 978-4-560-72141-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.4 |
ページ数等 | 395,7p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 289.2 |
NDC10版 | 289.2 |
<中島/岳志‖著>
大阪生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程修了。学術博士(地域研究)。東京科学大学リベラルアーツ研究教育院教授。著書に「ナショナリズムと宗教」など。
|