
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21193101 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 291.5 ミ | 一般書 | |||
| 32253435 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 291.5 ミ | 一般書 | |||
| 41178028 | 下諏訪町 | 歴史伝記軍事 2F | 291 ミ | 一般書 | |||
| 52216974 | 富士見町 | 一般 | 291.5 ミ | 一般書 |
| タイトル | 皇女和宮を旅する |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウジョ/カズノミヤ/オ/タビスル |
| サブタイトル | 中山道六十九次今昔案内 |
| サブタイトルヨミ | ナカセンドウ/ロクジュウキュウツギ/コンジャク/アンナイ |
| 著者 | 宮本/和義‖著 |
| 著者ヨミ | ミヤモト,カズヨシ |
| 出版者 | アトリエM5 |
| 出版者ヨミ | アトリエ/エムファイヴ |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 文久元年10月20日から11月15日までの和宮降嫁の道程を辿りながら、降嫁行列通過に湧く当時の宿場の様子を綴り、各宿場に今も残る良質な建築などを静謐なモノクロ写真で案内するユニークな中山道本。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-9913117-1-0 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.6 |
| ページ数等 | 120p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 291.5 |
| NDC10版 | 291.5 |
|
<宮本/和義‖著>
上海生まれ。写真家、ライター。建築・石仏などを主に撮影、執筆。著書に「作家たちの遺香」「みちくさ発見伝」など。
|