ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12246507 | 茅野市本館 | 児童コーナー | J 588 シ | 児童書 | |||
22073708 | 岡谷市本館 | 児童コーナー | K 58 シ | 児童書 | |||
32146770 | 諏訪市 | 調べる本コーナー | K 588 シ | 児童書 | |||
41097328 | 下諏訪町 | 学習・あそびの本 | K リョウリ シ | 児童書 | |||
52143709 | 富士見町 | 児童 | K 588 シ | 児童書 | |||
62048157 | 原村 | 開架 | K 588 シ 13 | 児童書 |
タイトル | しょうゆの絵本 |
---|---|
タイトルヨミ | ショウユ/ノ/エホン |
著者 | たち/ひろし‖へん |
著者ヨミ | タチ,ヒロシ |
著者 | たかべ/せいいち‖え |
著者ヨミ | タカベ,セイイチ |
出版者 | 農山漁村文化協会 |
出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 日本の食卓に欠かせない調味料「しょうゆ」。いったい、どのようにしてつくられてきて、どうして、こんなにおいしいんだろう? 本格しょうゆや魚しょうゆ、佃煮などのつくりかたを、イラストでやさしく紹介。 |
ISBN(10桁) | 4-540-05199-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.3 |
ページ数等 | 36p |
大きさ | 27cm |
NDC9版 | 588.6 |
<たち/ひろし‖へん>
1953年京都市生まれ。東京農業大学大学院農学研究科農芸化学専攻博士前期課程修了。東京農業大学短期大学部醸造学科教授。
|