ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12230048 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 210.3 タ | 一般書 |
タイトル | 四天王寺の鷹 |
---|---|
タイトルヨミ | シテンノウジ/ノ/タカ |
サブタイトル | 謎の秦氏と物部氏を追って |
サブタイトルヨミ | ナゾ/ノ/ハタ/シ/ト/モノノベ/シ/オ/オッテ |
著者 | 谷川/健一‖著 |
著者ヨミ | タニガワ,ケンイチ |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
本体価格 | ¥2600 |
内容紹介 | 聖徳太子が起請した四天王寺に、なぜ太子が蘇我氏と共に滅した物部守屋が祀られているのか。四天王寺に秘められた物部氏と秦氏の謎を綿密なフィールド調査と鋭い分析を駆使して追求する。谷川民俗学の集大成とも言うべき一冊。 |
ISBN(10桁) | 4-309-22452-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.5 |
ページ数等 | 325p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 210.3 |
<谷川/健一‖著>
1921年熊本県生まれ。東京大学文学部卒業。日本地名研究所所長。著書に「魔の系譜」「青銅の神の足跡」「鍛冶屋の母」など。
|