ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12229823 | 茅野市本館 | 実用書コーナー | 291.0 フ | 一般書 | |||
52144198 | 富士見町 | 閉架書庫 | 291 フ | 一般書 |
タイトル | 風土記を読む |
---|---|
タイトルヨミ | フドキ/オ/ヨム |
著者 | 中村/啓信‖編 |
著者ヨミ | ナカムラ,ヒロトシ |
著者 | 谷口/雅博‖編 |
著者ヨミ | タニグチ,マサヒロ |
著者 | 飯泉/健司‖編 |
著者ヨミ | イイイズミ,ケンジ |
著者 | 大島/敏史‖写真 |
著者ヨミ | オオシマ,トシノブ |
出版者 | おうふう |
出版者ヨミ | オウフウ |
本体価格 | ¥2400 |
内容紹介 | 地方の風俗地理を記録した5か国風土記と、断片の諸国風土記の中から、国名起源・地名起源・神話・天皇・氏族・民俗と伝承に関る70の珠玉の掌編を掲載。読み下し文に現代語訳や注釈、コラム、写真をまじえつつ紹介する。 |
ISBN(10桁) | 4-273-03368-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.6 |
ページ数等 | 231p |
大きさ | 26cm |
NDC9版 | 291 |
タイトル | 常陸国風土記 |
---|---|
出雲国風土記 | |
播磨国風土記 | |
豊後国風土記 | |
肥前国風土記 | |
風土記逸文 |
<中村/啓信‖編>
1929年山梨県生まれ。國學院大學名誉教授。著書に「古事記の本性」など。
|
<谷口/雅博‖編>
1960年北海道生まれ。國學院大學兼任講師。
|