
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52126890 | 富士見町 | 一般 | 238 ア | 一般書 |
| タイトル | グラーグ |
|---|---|
| タイトルヨミ | グラーグ |
| サブタイトル | ソ連集中収容所の歴史 |
| サブタイトルヨミ | ソレン/シュウチュウ/シュウヨウジョ/ノ/レキシ |
| 著者 | アン・アプルボーム‖[著] |
| 著者ヨミ | アプルボーム,アン |
| 著者 | 川上/洸‖訳 |
| 著者ヨミ | カワカミ,タケシ |
| 出版者 | 白水社 |
| 出版者ヨミ | ハクスイシャ |
| 本体価格 | ¥5200 |
| 内容紹介 | 20世紀ユーラシア大陸に現出した「グラーグ」という名の巨大粛清マシーン。独裁権力が生んだ凄絶なまでの不条理。「収容所(ラーゲリ)管理総局」の始まりから終焉までの全歴史を叙述。「20世紀史」の見直しを迫る一冊。 |
| ISBN(10桁) | 4-560-02619-X |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.7 |
| ページ数等 | 651,25p |
| 大きさ | 22cm |
| NDC9版 | 238.07 |
|
<アン・アプルボーム‖[著]>
1964年ワシントンDC生まれ。『ワシントン・ポスト』コラムニスト、論説委員。「グラーグ」で2004年度ピュリツァー賞とダフ・クーパー賞(英国)をダブル受賞。
|