
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32177542 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 383.9 ヤ | 一般書 | 貸出中 | ||
| 52144517 | 富士見町 | 一般 | 383.9 ヤ | 一般書 | |||
| 62047743 | 原村 | 閉架1 | 383 ヤ | 一般書 |
| タイトル | 台所の一万年 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ダイドコロ/ノ/イチマンネン |
| サブタイトル | 食べる営みの歴史と未来 |
| サブタイトルヨミ | タベル/イトナミ/ノ/レキシ/ト/ミライ |
| 著者 | 山口/昌伴‖著 |
| 著者ヨミ | ヤマグチ,マサトモ |
| 出版者 | 農山漁村文化協会 |
| 出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ |
| 本体価格 | ¥2667 |
| 内容紹介 | 家庭の台所を根本から見直そう! 今どきのキッチンのありようを徹底的に批判し、台所の1万年に蓄積された「食べる営みの知恵」を掘り起こし、21世紀の日本のあるべき「美味しい台所革命」を提案する。 |
| ISBN(10桁) | 4-540-04079-0 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.7 |
| ページ数等 | 150p |
| 大きさ | 25cm |
| NDC9版 | 383.9 |
|
<山口/昌伴‖著>
1937年大阪府生まれ。早稲田大学建築学科卒業。住宅設計から生活研究の道へ。専門は住居学・生活学・道具学。著書に「台所空間学」「世界一周「台所」の旅」「水の道具誌」など。
|