ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12250276 | 茅野市本館 | 第3書庫 | 384 シ | 一般書 |
タイトル | 乞胸 |
---|---|
タイトルヨミ | ゴウムネ |
サブタイトル | 江戸の辻芸人 |
サブタイトルヨミ | エド/ノ/ツジゲイニン |
著者 | 塩見/鮮一郎‖著 |
著者ヨミ | シオミ,センイチロウ |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
本体価格 | ¥1900 |
内容紹介 | 江戸初期、戦乱がおさまって天下が平定されるとともに、余剰人員となって失職した武士たちが、乞食に身を落して大道芸を生業とした「ごうむね」。浅草弾左衛門、車善七の支配を受けた彼らの生態を、豊富な図版とともに活写。 |
ISBN(10桁) | 4-309-22454-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.7 |
ページ数等 | 220p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 384.38 |
<塩見/鮮一郎‖著>
1938年岡山県生まれ。作家。河出書房新社編集部を経て著述業に。著書に「浅草弾左衛門」「部落差別はなくなったか?」など。
|