トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

レンズ設計のすべて 光学設計の真髄を探る

  • かいたひと 辻/定彦‖著
  • しゅっぱん 電波新聞社
  • しゅっぱんねん 2006.9
  • ないよう 1839年ダゲールの写真術発明により写真用レンズが急速に発達し、多くの先人たちが優れたレンズを設計してきた。レンズ設計の第一人者である著者が、その技術をたどり、レンズ設計の極意に迫る。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32148031 諏訪市 閉架書庫 535.8 ツ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル レンズ設計のすべて
タイトルヨミ レンズ/セッケイ/ノ/スベテ
サブタイトル 光学設計の真髄を探る
サブタイトルヨミ コウガク/セッケイ/ノ/シンズイ/オ/サグル
著者 辻/定彦‖著
著者ヨミ ツジ,サダヒコ
出版者 電波新聞社
出版者ヨミ デンパ/シンブンシャ
本体価格 ¥3200
内容紹介 1839年ダゲールの写真術発明により写真用レンズが急速に発達し、多くの先人たちが優れたレンズを設計してきた。レンズ設計の第一人者である著者が、その技術をたどり、レンズ設計の極意に迫る。
ISBN(10桁) 4-88554-921-3
出版年月,頒布年月等 2006.9
ページ数等 330p
大きさ 26cm
NDC9版 535.87

かいたいひと

<辻/定彦‖著>
京都大学理学部物理学科卒業。キヤノンカメラ(株)入社。イメージング研究所等を経て定年後、人材開発センターへ異動。中堅設計者3名を半年教育する光学設計講座を担当。
このページの先頭へ