トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

フィリピン語-日本語実用辞典 日本で初めての本格的な比日辞典

  • かいたひと 市川/恭治‖編
  • しゅっぱん 日本地域社会研究所
  • しゅっぱんねん 2006.9
  • ないよう 既刊「日本語-フィリピン語実用辞典」の姉妹版。約1万5千語を収録し日常に必要な言葉を網羅。フィリピン語にカナ、日本語にローマ字を併記。フィリピン独特の慣用句、「おかま」言葉やジョークも収録。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12260158 茅野市本館 第2書庫 829 イ 一般書
12340009 茅野市本館 参考資料コーナー R 829.4 フ 一般書 館内・複可
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル フィリピン語-日本語実用辞典
タイトルヨミ フィリピンゴ/ニホンゴ/ジツヨウ/ジテン
サブタイトル 日本で初めての本格的な比日辞典
サブタイトルヨミ ニホン/デ/ハジメテ/ノ/ホンカクテキ/ナ/ヒニチ/ジテン
著者 市川/恭治‖編
著者ヨミ イチカワ,キョウジ
出版者 日本地域社会研究所
出版者ヨミ ニホン/チイキ/シャカイ/ケンキュウジョ
本体価格 ¥4600
内容紹介 既刊「日本語-フィリピン語実用辞典」の姉妹版。約1万5千語を収録し日常に必要な言葉を網羅。フィリピン語にカナ、日本語にローマ字を併記。フィリピン独特の慣用句、「おかま」言葉やジョークも収録。
ISBN(10桁) 4-89022-854-3
出版年月,頒布年月等 2006.9
ページ数等 430p
大きさ 21cm
NDC9版 829.444

かいたいひと

<市川/恭治‖編>
1949年京都生まれ。静岡大学農学部卒業後、上智大学でフィリピン語を学ぶ。環境問題のエンジニアとして日本・フィリピンの環境プロジェクトに携わる。フィリピン文化研究会主宰。
このページの先頭へ