トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

和算を楽しむ

  • ないよう 明治のはじめまで、西洋よりも高度な日本独自の数学があった。殿様から庶民まで、誰もが日常で使い、遊戯として楽しんだ「和算」。その魅力と歴史を紹介する。和算と、現代の数学の両方に興味を持つきっかけとなる一冊。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12248537 茅野市本館 第3書庫 Y 419 サ 一般書
32148511 諏訪市 閉架書庫 Y 419 サ 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 和算を楽しむ
タイトルヨミ ワサン/オ/タノシム
著者 佐藤/健一‖著
著者ヨミ サトウ,ケンイチ
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
本体価格 ¥680
内容紹介 明治のはじめまで、西洋よりも高度な日本独自の数学があった。殿様から庶民まで、誰もが日常で使い、遊戯として楽しんだ「和算」。その魅力と歴史を紹介する。和算と、現代の数学の両方に興味を持つきっかけとなる一冊。
ISBN(10桁) 4-480-68747-5
出版年月,頒布年月等 2006.10
ページ数等 110p
大きさ 18cm
NDC9版 419.1

かいたいひと

<佐藤/健一‖著>
1938年満州生まれ。東京理科大学理学部数学科卒業。国士舘大学非常勤講師。(財)日本私学教育研究所研究員。日本数学史学会会長。和算研究所理事長。著書に「算爼」「和算で遊ぼう!」他。
このページの先頭へ