
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12233641 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 911.5 タ | 一般書 | |||
| 41099965 | 下諏訪町 | 詩・短歌・俳句 | 911.5 イ | 一般書 |
| タイトル | 智恵子と生きた |
|---|---|
| タイトルヨミ | チエコ/ト/イキタ |
| サブタイトル | 高村光太郎の生涯 |
| サブタイトルヨミ | タカムラ/コウタロウ/ノ/ショウガイ |
| 著者 | 茨木/のり子‖作 |
| 著者ヨミ | イバラギ,ノリコ |
| 出版者 | 童話屋 |
| 出版者ヨミ | ドウワヤ |
| 本体価格 | ¥1250 |
| 内容紹介 | 「現代詩の父」と呼ばれる高村光太郎。子ども時代からパリでの人間開眼、彫刻家であった父との対立、「智恵子抄」の背景など、のこされた多くの詩や文章を読み返しながら、その生涯を描いた評伝。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-88747-070-5 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.4 |
| ページ数等 | 147p |
| 大きさ | 16cm |
| NDC9版 | 911.52 |