ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32832416 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 493 2007 | 一般書 |
タイトル | 豊かさと棄民たち |
---|---|
タイトルヨミ | ユタカサ/ト/キミンタチ |
サブタイトル | 水俣学事始め |
サブタイトルヨミ | ミナマタガク/コトハジメ |
著者 | 原田/正純‖著 |
著者ヨミ | ハラダ,マサズミ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥1100 |
内容紹介 | 公害事件に共通する、人を人と認めない差別のパターン。人を棄てることで成り立った、物質的な豊かさ…。時代の暗部に光を投げる、総合的な人間科学への挑戦「水俣学」を紹介し、社会や人間そのものに内存する諸問題を考える。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-028088-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.4 |
ページ数等 | 17,126p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 493.152 |
<原田/正純‖著>
1934年鹿児島生まれ。熊本大学に精神神経科医師として在職中、水俣病と出会う。以来、患者の立場に立って臨床的研究等を行なう。熊本学園大学の水俣学研究センターで水俣学講座を推進。
|