トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

もっと知りたい歌川広重 生涯と作品

  • ないよう 美と創造の分野で後世に名を残した巨匠たち。江戸時代末期に活躍し、その風景版画が圧倒的多数の人々に支持された人気浮世絵師、歌川広重の生い立ちから晩年までの人生を年代順に紹介し、その素顔と作品の魅力に迫る。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12234117 茅野市本館 一般コーナー 721 ア 一般書
21122428 岡谷市本館 一般コーナー 721 ア 一般書
32151040 諏訪市 芸術(一般コーナー) 720.8 モ 一般書
52072114 富士見町 一般 721.8 ナ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル もっと知りたい歌川広重
タイトルヨミ モット/シリタイ/ウタガワ/ヒロシゲ
サブタイトル 生涯と作品
サブタイトルヨミ ショウガイ/ト/サクヒン
著者 内藤/正人‖著
著者ヨミ ナイトウ,マサト
出版者 東京美術
出版者ヨミ トウキョウ/ビジュツ
本体価格 ¥1600
内容紹介 美と創造の分野で後世に名を残した巨匠たち。江戸時代末期に活躍し、その風景版画が圧倒的多数の人々に支持された人気浮世絵師、歌川広重の生い立ちから晩年までの人生を年代順に紹介し、その素顔と作品の魅力に迫る。
ISBN(10桁) 978-4-8087-0817-7
出版年月,頒布年月等 2007.6
ページ数等 79p
大きさ 26cm
NDC9版 721.8

かいたいひと

<内藤/正人‖著>
昭和38年愛知県生まれ。慶應義塾大学大学院哲学研究科修了。出光美術館主任学芸員を経て、慶應義塾大学准教授、国際浮世絵学会常任理事。著書に「浮世絵再発見」「色競」など。
このページの先頭へ