トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

もうひとつの日本の歴史 絵本

  • ないよう 名もない放浪の芸能民など、日本の文化や伝統を支えてきた歴史の「裏方」たち。古代社会から、社会的差別の原型が現れる中世、近世、そして貧困という差別も加わった現代まで、「もうひとつの」民衆像を描いた絵本。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
22076685 岡谷市本館 児童コーナー K 21 ナ 児童書
32152174 諏訪市 調べる本コーナー K 361 ナ 児童書
41102304 下諏訪町 学習・あそびの本 K ニホンノクラシ ナ 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル もうひとつの日本の歴史
タイトルヨミ モウ/ヒトツ/ノ/ニホン/ノ/レキシ
サブタイトル 絵本
サブタイトルヨミ エホン
著者 中尾/健次‖文
著者ヨミ ナカオ,ケンジ
著者 西村/繁男‖絵
著者ヨミ ニシムラ,シゲオ
出版者 解放出版社
出版者ヨミ カイホウ/シュッパンシャ
本体価格 ¥2500
内容紹介 名もない放浪の芸能民など、日本の文化や伝統を支えてきた歴史の「裏方」たち。古代社会から、社会的差別の原型が現れる中世、近世、そして貧困という差別も加わった現代まで、「もうひとつの」民衆像を描いた絵本。
ISBN(10桁) 978-4-7592-4303-1
出版年月,頒布年月等 2007.10
ページ数等 40p
大きさ 31cm
NDC9版 361.86

かいたいひと

<中尾/健次‖文>
1950年大阪生まれ。大阪教育大学教授。著書に「江戸社会と弾左衛門」「『カムイ伝』のすゝめ」「部落史50話」など。
このページの先頭へ