
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 62076720 | 原村 | 開架 | 911 タ | 一般書 |
| タイトル | 音楽が聞える |
|---|---|
| タイトルヨミ | オンガク/ガ/キコエル |
| サブタイトル | 詩人たちの楽興のとき |
| サブタイトルヨミ | シジンタチ/ノ/ガッキョウ/ノ/トキ |
| 著者 | 高橋/英夫‖著 |
| 著者ヨミ | タカハシ,ヒデオ |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | 萩原朔太郎、北原白秋、宮沢賢治…。彼らの作品には通奏低音のように流れる音楽がある。幼少時から音楽を鍾愛してきた著者が作家の思いに耳を傾ける。『ちくま』連載に書下ろしを加えて書籍化。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-480-82362-5 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.11 |
| ページ数等 | 284p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 911.52 |
|
<高橋/英夫‖著>
1930年東京生まれ。東京大学文学部独文科卒業。文芸評論家、ドイツ文学者。「時空蒼茫」で藤村記念歴程賞、「偉大なる暗闇」で平林たい子賞、「志賀直哉」で読売文学賞受賞など受賞多数。
|