ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21123569 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 069 ス | 一般書 | |||
32152687 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 069 ス | 一般書 |
タイトル | 博物館学を学ぶ |
---|---|
タイトルヨミ | ハクブツカンガク/オ/マナブ |
サブタイトル | 入門からプロフェッショナルへ |
サブタイトルヨミ | ニュウモン/カラ/プロフェッショナル/エ |
著者 | 水藤/真‖著 |
著者ヨミ | スイトウ,マコト |
出版者 | 山川出版社 |
出版者ヨミ | ヤマカワ/シュッパンシャ |
本体価格 | ¥1900 |
内容紹介 | 博物館の本質・機能や、担う役割・業務などの内容をやさしく記述。博物館学の基礎から学芸員の仕事までがよくわかる、博物館のことを学びたい人のための教科書。 |
ISBN(10桁) | 978-4-634-59063-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.11 |
ページ数等 | 15,179p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 069 |
<水藤/真‖著>
1945年愛知県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。国立歴史民俗博物館歴史研究部教授を経て、東京女子大学文理学部教授。著書に「棟札の研究」「博物館を考える」など。
|