トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 博物館学を学ぶ
タイトルヨミ ハクブツカンガク/オ/マナブ
タイトル標目(ローマ字形) Hakubutsukangaku/o/manabu
サブタイトル 入門からプロフェッショナルへ
サブタイトルヨミ ニュウモン/カラ/プロフェッショナル/エ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nyumon/kara/purofesshonaru/e
著者 水藤/真‖著
著者ヨミ スイトウ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 水藤/真
著者標目(ローマ字形) Suito,Makoto
著者標目(著者紹介) 1945年愛知県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。国立歴史民俗博物館歴史研究部教授を経て、東京女子大学文理学部教授。著書に「棟札の研究」「博物館を考える」など。
記述形典拠コード 110000520580000
著者標目(統一形典拠コード) 110000520580000
件名標目(漢字形) 博物館学
件名標目(カタカナ形) ハクブツカンガク
件名標目(ローマ字形) Hakubutsukangaku
件名標目(典拠コード) 511852400000000
出版者 山川出版社
出版者ヨミ ヤマカワ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yamakawa/Shuppansha
本体価格 ¥1900
内容紹介 博物館の本質・機能や、担う役割・業務などの内容をやさしく記述。博物館学の基礎から学芸員の仕事までがよくわかる、博物館のことを学びたい人のための教科書。
ジャンル名 35
ジャンル名(図書詳細) 150160000000
ISBN(13桁) 978-4-634-59063-2
ISBN(10桁) 978-4-634-59063-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.11
ISBNに対応する出版年月 2007.11
TRCMARCNo. 07060032
Gコード 31988105
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200711
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8515
出版者典拠コード 310000199820000
ページ数等 15,179p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 069
NDC9版 069
図書記号 スハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1548
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20120302
一般的処理データ 20071122 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20071122
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ