トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

図説飛鳥の古社を歩く 飛鳥・山辺の道

  • ないよう 大和の古道をたどり、由緒深き社、ひっそりと鎮座する社を訪ねる。飛鳥学の第一人者が、飛鳥とその周辺、そして山辺の道沿いの古社の由来と歴史的背景を豊富な写真とともに紹介する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12236559 茅野市本館 一般コーナー 175 ワ 一般書
41102487 下諏訪町 閉架一般 291 ワ 126 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 図説飛鳥の古社を歩く
タイトルヨミ ズセツ/アスカ/ノ/コシャ/オ/アルク
サブタイトル 飛鳥・山辺の道
サブタイトルヨミ アスカ/ヤマノベ/ノ/ミチ
著者 和田/萃‖文
著者ヨミ ワダ,アツム
著者 森/和彦‖写真
著者ヨミ モリ,カズヒコ
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
本体価格 ¥1800
内容紹介 大和の古道をたどり、由緒深き社、ひっそりと鎮座する社を訪ねる。飛鳥学の第一人者が、飛鳥とその周辺、そして山辺の道沿いの古社の由来と歴史的背景を豊富な写真とともに紹介する。
ISBN(10桁) 978-4-309-76108-4
出版年月,頒布年月等 2007.12
ページ数等 115p
大きさ 22cm
NDC9版 175.965

かいたいひと

<和田/萃‖文>
1944年中国生まれ。京都大学大学院(国史学専攻)博士課程修了。京都教育大学名誉教授。奈良県立橿原考古学研究所指導研究員。京都大学博士(文学)。歌人。著書に「古墳の時代」など。
このページの先頭へ