ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52165611 | 富士見町 | 児童 | K 338 イ 3 | 児童書 |
タイトル | 電子マネーってなんだろう |
---|---|
タイトルヨミ | デンシ/マネー/ッテ/ナンダロウ |
巻次 | 3 |
多巻タイトル | 社会のなかの電子マネー |
多巻タイトルヨミ | シャカイ/ノ/ナカ/ノ/デンシ/マネー |
著者 | 泉/美智子‖文 |
著者ヨミ | イズミ,ミチコ |
著者 | サトウ/ナオミ‖絵 |
著者ヨミ | サトウ,ナオミ |
出版者 | 汐文社 |
出版者ヨミ | チョウブンシャ |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 電子マネーを使う人がどんどん増えると、わたしたちのくらす社会は変わっていってしまうのでしょうか? 社会と電子マネーがどんなかかわりを持っているのか、将来どんなかかわりを持つようになるのかを紹介します。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8113-8470-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.4 |
ページ数等 | 47p |
大きさ | 27cm |
NDC9版 | 338 |
<泉/美智子‖文>
「子どもの経済教育研究室」代表。経済絵本作家、ファイナンシャルプランナー。私立大学講師を務めながら、親子を対象に全国で講演活動を行う。著書に「調べてみようお金の動き」など。
|