
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52157864 | 富士見町 | 文学 | 911.5 イ | 一般書 | 
| タイトル | 白秋と茂吉 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ハクシュウ/ト/モキチ | 
| 著者 | 飯島/耕一‖[著] | 
| 著者ヨミ | イイジマ,コウイチ | 
| 出版者 | みすず書房 | 
| 出版者ヨミ | ミスズ/ショボウ | 
| 本体価格 | ¥4000 | 
| 内容紹介 | 白秋と茂吉の作品と生涯を対比しつつ、二人の異なる特性を詳細に鑑賞・吟味したユニークな成果。白秋と茂吉の意味を近現代文学史に位置づける。78年小沢書店刊「北原白秋ノート」に加筆、修正した決定版。 | 
| ISBN(10桁) | 4-622-07065-0 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.10 | 
| ページ数等 | 296p | 
| 大きさ | 20cm | 
| NDC9版 | 911.52 | 
| 
                        <飯島/耕一‖[著]>
                         
                        1930年岡山生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。国学院大学教授を経て、2000年3月まで明治大学教授。詩集に「ゴヤのファースト・ネームは」、評論集に「現代詩が若かったころ」など。
                         |