トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 白秋と茂吉
タイトルヨミ ハクシュウ/ト/モキチ
タイトル標目(ローマ字形) Hakushu/to/mokichi
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) キタハラ/ハクシュウ/ノート
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Kitahara/hakushu/noto
著者 飯島/耕一‖[著]
著者ヨミ イイジマ,コウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 飯島/耕一
著者標目(ローマ字形) Iijima,Koichi
著者標目(著者紹介) 1930年岡山生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。国学院大学教授を経て、2000年3月まで明治大学教授。詩集に「ゴヤのファースト・ネームは」、評論集に「現代詩が若かったころ」など。
記述形典拠コード 110000050900000
著者標目(統一形典拠コード) 110000050900000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 北原/白秋
個人件名標目(ローマ字形) Kitahara,Hakushu
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) キタハラ,ハクシュウ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000329280000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斎藤/茂吉
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) サイトウ,モキチ
個人件名標目(ローマ字形) Saito,Mokichi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000432540000
出版者 みすず書房
出版者ヨミ ミスズ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Misuzu/Shobo
累積注記  「北原白秋ノート」(小沢書店 1978年刊)の改題増補改訂
本体価格 ¥4000
内容紹介 白秋と茂吉の作品と生涯を対比しつつ、二人の異なる特性を詳細に鑑賞・吟味したユニークな成果。白秋と茂吉の意味を近現代文学史に位置づける。78年小沢書店刊「北原白秋ノート」に加筆、修正した決定版。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 010030010000
ISBN(10桁) 4-622-07065-0
ISBNに対応する出版年月 2003.10
TRCMARCNo. 03049934
Gコード 31193323
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200310
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8005
出版者典拠コード 310000198250000
ページ数等 296p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 911.52
NDC9版 911.52
図書記号 イハキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1344
ストックブックスコード SS
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20031010
一般的処理データ 20031010 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ