
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12240767 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 657 シ | 一般書 | |||
| 52167114 | 富士見町 | 実用書(J2) | 657.8 シ | 一般書 |
| タイトル | 食べごろ摘み草図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | タベゴロ/ツミクサ/ズカン |
| サブタイトル | 採取時期・採取部位・調理方法がわかる |
| サブタイトルヨミ | サイシュ/ジキ/サイシュ/ブイ/チョウリ/ホウホウ/ガ/ワカル |
| 著者 | 篠原/準八‖著 |
| 著者ヨミ | シノハラ,ジュンパチ |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 山菜など食べられる草を収穫、調理して楽しむ「摘み草」で、ローコスト・ヘルシーライフを楽しむことができます。摘み草の部位別の食べごろを記し、見分け方、下ごしらえ、調理方法などを写真とともに掲載。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-214355-4 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.10 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 18cm |
| NDC9版 | 657.86 |
|
<篠原/準八‖著>
1933年群馬県生まれ。早稲田大学卒業。新聞記者時代に調理師免許を取得し、山野草研究家に。独特の「つみくさ料理」を次々に提案。日本つみくさの会会長。著書に「摘み草クッキング」など。
|