トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

「いき」の構造 対訳

  • ないよう 日本人の生活の中に表現されてきた「いき」の構造を、浮世絵や歌舞伎などに息づいていた江戸文化の美意識や、東西の思想、芸術、言語、風俗、建築、生活様式などの分析から浮き彫りにする。豊富で詳細な注釈付き。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12240772 茅野市本館 一般コーナー 701 ク 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 「いき」の構造
タイトルヨミ イキ/ノ/コウゾウ
サブタイトル 対訳
サブタイトルヨミ タイヤク
著者 九鬼/周造‖著
著者ヨミ クキ,シュウゾウ
著者 奈良/博‖訳
著者ヨミ ナラ,ヒロシ
出版者 講談社インターナショナル
出版者ヨミ コウダンシャ/インターナショナル
本体価格 ¥1800
内容紹介 日本人の生活の中に表現されてきた「いき」の構造を、浮世絵や歌舞伎などに息づいていた江戸文化の美意識や、東西の思想、芸術、言語、風俗、建築、生活様式などの分析から浮き彫りにする。豊富で詳細な注釈付き。
ISBN(10桁) 978-4-7700-4091-6
出版年月,頒布年月等 2008.10
ページ数等 213p
大きさ 22cm
NDC9版 701.1

かいたいひと

<九鬼/周造‖著>
1888〜1941年。東京生まれ。哲学者。九鬼隆一男爵の四男。東京帝国大学大学院を退学して、留学。リッケルトらから哲学を学ぶ。京都帝国大学教授を務めた。著書に「偶然性の問題」など。
このページの先頭へ