もっとくわしいないよう

タイトル 「いき」の構造
タイトルヨミ イキ/ノ/コウゾウ
タイトル標目(ローマ字形) Iki/no/kozo
サブタイトル 対訳
サブタイトルヨミ タイヤク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Taiyaku
並列タイトル The Structure of Iki
著作(漢字形) いきの構造
著作(カタカナ形) イキ/ノ/コウゾウ
著作(ローマ字形) Iki/no/kozo
著作(典拠コード) 800000056770000
著者 九鬼/周造‖著
著者ヨミ クキ,シュウゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 九鬼/周造
著者標目(ローマ字形) Kuki,Shuzo
著者標目(著者紹介) 1888〜1941年。東京生まれ。哲学者。九鬼隆一男爵の四男。東京帝国大学大学院を退学して、留学。リッケルトらから哲学を学ぶ。京都帝国大学教授を務めた。著書に「偶然性の問題」など。
記述形典拠コード 110000348190000
著者標目(統一形典拠コード) 110000348190000
著者 奈良/博‖訳
著者ヨミ ナラ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 奈良/博
著者標目(ローマ字形) Nara,Hiroshi
記述形典拠コード 110005378650000
著者標目(統一形典拠コード) 110005378650000
件名標目(漢字形) 美学
件名標目(カタカナ形) ビガク
件名標目(ローマ字形) Bigaku
件名標目(典拠コード) 511325800000000
出版者 講談社インターナショナル
出版者ヨミ コウダンシャ/インターナショナル
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha/Intanashonaru
本体価格 ¥1800
内容紹介 日本人の生活の中に表現されてきた「いき」の構造を、浮世絵や歌舞伎などに息づいていた江戸文化の美意識や、東西の思想、芸術、言語、風俗、建築、生活様式などの分析から浮き彫りにする。豊富で詳細な注釈付き。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160010000000
下記の特定事項に属さない注記 英文併記
ISBN(13桁) 978-4-7700-4091-6
ISBN(10桁) 978-4-7700-4091-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.10
ISBNに対応する出版年月 2008.10
TRCMARCNo. 08053274
Gコード 32147651
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200810
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2361
出版者典拠コード 310000170880000
ページ数等 213p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 701.1
NDC9版 701.1
図書記号 クイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1591
ストックブックスコード SB
テキストの言語 eng
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20220121
一般的処理データ 20081016 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081016
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ