ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12212345 | 茅野市本館 | 第3書庫 | J 388 ナ | 児童書 |
タイトル | 浦島太郎 |
---|---|
タイトルヨミ | ウラシマ/タロウ |
サブタイトル | 影絵の絵本 |
サブタイトルヨミ | カゲエ/ノ/エホン |
著者 | 中谷/宇吉郎‖文 |
著者ヨミ | ナカヤ,ウキチロウ |
著者 | 藤城/清治‖影絵 |
著者ヨミ | フジシロ,セイジ |
著者 | 松本/政利‖写真 |
著者ヨミ | マツモト,マサトシ |
出版者 | 暮しの手帖社 |
出版者ヨミ | クラシ/ノ/テチョウシャ |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 昔ながらの浦島太郎のお話を、子どもがもっと楽しめるように、筋は変えずに長く引きのばして創作。各場面の景色を頭に浮かべながら、声を出して話すように読み聞かせたい一冊。昭和26年刊の復刻版。 |
ISBN(10桁) | 4-7660-0106-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.11 |
ページ数等 | 48p |
大きさ | 25cm |
NDC9版 | 913.6 |
<中谷/宇吉郎‖文>
1900〜62年。石川県生まれ。東京帝国大学物理学科で寺田寅彦の指導を受け、実験物理学の道に進む。雪の結晶の研究に打ち込み雪氷学の分野を確立した。
|