ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
62078904 | 原村 | 閉架1 | 493 ナ | 一般書 |
タイトル | 認知症を生きるということ |
---|---|
タイトルヨミ | ニンチショウ/オ/イキル/ト/イウ/コト |
サブタイトル | 治療とケアの最前線 |
サブタイトルヨミ | チリョウ/ト/ケア/ノ/サイゼンセン |
著者 | 中村/尚樹‖著 |
著者ヨミ | ナカムラ,ヒサキ |
出版者 | 草思社 |
出版者ヨミ | ソウシシャ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 200万人近くが患っている認知症。高齢者ばかりか50歳そこそこで発症する若年性認知症も増えている。認知症についての誤解を解き、最新の治療薬や治療法の実態と効用、患者本人のためのケア方法と問題点などを紹介する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7942-1697-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.1 |
ページ数等 | 271p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 493.758 |
<中村/尚樹‖著>
1960年鳥取市生まれ。九州大学法学部卒業。ジャーナリスト。法政大学、大妻女子短期大学非常勤講師。著書に「名前を探る旅」「脳障害を生きる人びと」など。
|