
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12256551 | 茅野市本館 | 第1書庫 | N 660 ホ | 郷土資料 | 館内・複可 | ||
| 12256552 | 茅野市本館 | 郷土行政資料 | N 660 ホ | 郷土資料 | |||
| 32171309 | 諏訪市 | 郷土資料室 | N 668 ホ | 郷土資料 | |||
| 41122776 | 下諏訪町 | 郷土(諏訪) 2F | N 668 ホ | 郷土資料 | |||
| 52073526 | 富士見町 | 郷土 | N 668 ホ | 郷土資料 | |||
| 52197860 | 富士見町 | 一般 | 668.5 ホ | 一般書 | 貸出中 |
| タイトル | ふるさとの風物詩 |
|---|---|
| タイトルヨミ | フルサト/ノ/フウブツシ |
| サブタイトル | 長野県茅野市・角寒天工場の記録 |
| サブタイトルヨミ | ナガノケン/チノシ/カクカンテン/コウジョウ/ノ/キロク |
| サブタイトル | 細川伸吉写真集 |
| サブタイトルヨミ | ホソカワ/シンキチ/シャシンシュウ |
| 著者 | 細川/伸吉‖著 |
| 著者ヨミ | ホソカワ,シンキチ |
| 出版者 | 日本写真企画 |
| 出版者ヨミ | ニホン/シャシン/キカク |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 深夜からの天草の煮込み作業や早朝からの乾燥作業、そこで働く職人の姿や寒天の並ぶ乾燥場の景色など、そのすべてが掛け替えのない大切な「ふるさとの風物詩」。冬の寒天製造の光景を撮影したモノクロ写真集。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-903485-24-9 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.2 |
| ページ数等 | 63p |
| 大きさ | 22×27cm |
| NDC9版 | 668.5 |
| NDC10版 | 668.5 |