
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52119486 | 富士見町 | 一般 | 302.1 チ | 一般書 |
| タイトル | 世界は日本・アジアをどう伝えているか |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイ/ワ/ニホン/アジア/オ/ドウ/ツタエテ/イルカ |
| サブタイトル | 報道検証 |
| サブタイトルヨミ | ホウドウ/ケンショウ |
| 著者 | 千野/境子‖著 |
| 著者ヨミ | チノ,ケイコ |
| 出版者 | 連合出版 |
| 出版者ヨミ | レンゴウ/シュッパン |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 政治、経済、社会、文化、スポーツ、風俗…。外国メディアによる日本像の定点観測を通して「私たちの時代」を読む。『産経新聞』朝刊に1999〜2003年7月に連載された記事をまとめる。 |
| ISBN(10桁) | 4-89772-189-X |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.11 |
| ページ数等 | 318p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 302.1 |
|
<千野/境子‖著>
横浜市生まれ。早稲田大学文学部卒。産経新聞マニラ特派員等を経て、大阪特派員兼論説委員。東南アジア報道で97年度ボーン上田賞を受賞。著書に「アメリカ風だより」ほか。
|