
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21126534 | 岡谷市本館 | 閉架 | 326 イ | 一般書 | |||
| 41105693 | 下諏訪町 | 扉内 | 326 イ | 一般書 | |||
| 52168175 | 富士見町 | ビジネス書 | 326.2 イ | 一般書 | 
| タイトル | 裁判官が見た光市母子殺害事件 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | サイバンカン/ガ/ミタ/ヒカリシ/ボシ/サツガイ/ジケン | 
| サブタイトル | 天網恢恢疎にして逃さず | 
| サブタイトルヨミ | テンモウ/カイカイ/ソ/ニ/シテ/ノガサズ | 
| 著者 | 井上/薫‖著 | 
| 著者ヨミ | イノウエ,カオル | 
| 出版者 | 文藝春秋 | 
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ | 
| 本体価格 | ¥1600 | 
| 内容紹介 | 少年への死刑を忌避したがる「司法の壁」は、なぜ崩壊したのか。光市母子殺害事件について、加害者側でも被害者側でもなく、冷静な第三者としての「裁判官の目」で、裁判当事者たちの詭弁の数々を鋭く見抜く。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-16-371070-9 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.2 | 
| ページ数等 | 257p | 
| 大きさ | 20cm | 
| NDC9版 | 326.23 | 
| 
                        <井上/薫‖著>
                         
                        1954年東京生まれ。東京大学大学院理学研究科化学専門課程修士課程修了。判事を経て弁護士。著書に「裁判所が道徳を破壊する」「司法のしゃべりすぎ」など。
                         |