ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12199286 | 茅野市本館 | 第3書庫 | 361 フ | 一般書 | |||
52158094 | 富士見町 | 一般 | 361.4 フ | 一般書 |
タイトル | 「日本人論」再考 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンジンロン/サイコウ |
著者 | 船曳/建夫‖著 |
著者ヨミ | フナビキ,タケオ |
出版者 | 日本放送出版協会 |
出版者ヨミ | ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 「武士道」「菊と刀」「この国のかたち」など、明治期以降、各時代のベストセラーとなった「日本人論」を時代状況との関わりから読み直すことで、将来の日本・日本人像を探る。「NHK人間講座」テキストに加筆して単行本化。 |
ISBN(10桁) | 4-14-080830-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.11 |
ページ数等 | 315p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 361.42 |
<船曳/建夫‖著>
1948年東京生まれ。ケンブリッジ大学大学院社会人類学博士課程修了。文化人類学者。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。編著書に「現代の社会人類学」「国民文化が生まれる時」など。
|