トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 「日本人論」再考
タイトルヨミ ニホンジンロン/サイコウ
タイトル標目(ローマ字形) Nihonjinron/saiko
著者 船曳/建夫‖著
著者ヨミ フナビキ,タケオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 船曳/建夫
著者標目(ローマ字形) Funabiki,Takeo
著者標目(著者紹介) 1948年東京生まれ。ケンブリッジ大学大学院社会人類学博士課程修了。文化人類学者。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。編著書に「現代の社会人類学」「国民文化が生まれる時」など。
記述形典拠コード 110001813000000
著者標目(統一形典拠コード) 110001813000000
件名標目(漢字形) 日本人
件名標目(カタカナ形) ニホンジン
件名標目(ローマ字形) Nihonjin
件名標目(典拠コード) 510396000000000
出版者 日本放送出版協会
出版者ヨミ ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai
本体価格 ¥1800
内容紹介 「武士道」「菊と刀」「この国のかたち」など、明治期以降、各時代のベストセラーとなった「日本人論」を時代状況との関わりから読み直すことで、将来の日本・日本人像を探る。「NHK人間講座」テキストに加筆して単行本化。
ジャンル名 35
ジャンル名(図書詳細) 070030010000
ISBN(10桁) 4-14-080830-6
ISBNに対応する出版年月 2003.11
TRCMARCNo. 03058268
Gコード 31301605
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200311
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6023
出版者典拠コード 310000189580000
ページ数等 315p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 361.42
NDC9版 361.42
図書記号 フニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p303〜305 「日本人論」関連年表:p306〜311
掲載紙 日本経済新聞
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1359
『週刊新刊全点案内』号数 1350
ベルグループコード 10
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20040130
一般的処理データ 20031121 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ