
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21126750 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 384 カ | 一般書 | 
| タイトル | 江戸の旅は道中を知るとこんなに面白い! | 
|---|---|
| タイトルヨミ | エド/ノ/タビ/ワ/ドウチュウ/オ/シルト/コンナ/ニ/オモシロイ | 
| サブタイトル | 図解 | 
| サブタイトルヨミ | ズカイ | 
| サブタイトル | 地図と名所図会でたどる | 
| サブタイトルヨミ | チズ/ト/メイショ/ズエ/デ/タドル | 
| 著者 | 菅野/俊輔‖編著 | 
| 著者ヨミ | カンノ,シュンスケ | 
| 出版者 | 青春出版社 | 
| 出版者ヨミ | セイシュン/シュッパンシャ | 
| 本体価格 | ¥1100 | 
| 内容紹介 | 道中の「食」の楽しみから、「旅の宿」の泊まり心地、意外にかかる「旅費」のやりくりまで。徒歩と人力でぐる〜っと日本中をたどった江戸っ子たちの旅のスケールとだいご味を、地図と名所図会で案内します。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-413-10903-1 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.3 | 
| ページ数等 | 95p | 
| 大きさ | 26cm | 
| NDC9版 | 384.37 | 
| 
                        <菅野/俊輔‖編著>
                         
                        早稲田大学政治経済学部卒業。小学館アカデミー古文書塾「てらこや」や早稲田大学オープンカレッジ、NHK学園などで江戸を楽しむ講座の講師を務めながら、江戸歴史文化研究家として活動。
                         |