| タイトル | 江戸の旅は道中を知るとこんなに面白い! | 
|---|---|
| タイトルヨミ | エド/ノ/タビ/ワ/ドウチュウ/オ/シルト/コンナ/ニ/オモシロイ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Edo/no/tabi/wa/dochu/o/shiruto/konna/ni/omoshiroi | 
| サブタイトル | 図解 | 
| サブタイトルヨミ | ズカイ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Zukai | 
| サブタイトル | 地図と名所図会でたどる | 
| サブタイトルヨミ | チズ/ト/メイショ/ズエ/デ/タドル | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chizu/to/meisho/zue/de/tadoru | 
| タイトルに関する注記 | 奥付のタイトル:図解江戸の旅は道中を知るとこんなに面白い! | 
| タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) | ズカイ/エド/ノ/タビ/ワ/ドウチュウ/オ/シルト/コンナ/ニ/オモシロイ | 
| タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) | Zukai/edo/no/tabi/wa/dochu/o/shiruto/konna/ni/omoshiroi | 
| 著者 | 菅野/俊輔‖編著 | 
| 著者ヨミ | カンノ,シュンスケ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 菅野/俊輔 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kanno,Shunsuke | 
| 著者標目(著者紹介) | 早稲田大学政治経済学部卒業。小学館アカデミー古文書塾「てらこや」や早稲田大学オープンカレッジ、NHK学園などで江戸を楽しむ講座の講師を務めながら、江戸歴史文化研究家として活動。 | 
| 記述形典拠コード | 110004849310000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004849310000 | 
| 件名標目(漢字形) | 旅行-歴史 | 
| 件名標目(カタカナ形) | リョコウ-レキシ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Ryoko-rekishi | 
| 件名標目(典拠コード) | 511462110040000 | 
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-江戸時代 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-エド/ジダイ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-edo/jidai | 
| 件名標目(典拠コード) | 520103814340000 | 
| 出版者 | 青春出版社 | 
| 出版者ヨミ | セイシュン/シュッパンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seishun/Shuppansha | 
| 本体価格 | ¥1100 | 
| 内容紹介 | 道中の「食」の楽しみから、「旅の宿」の泊まり心地、意外にかかる「旅費」のやりくりまで。徒歩と人力でぐる〜っと日本中をたどった江戸っ子たちの旅のスケールとだいご味を、地図と名所図会で案内します。 | 
| ジャンル名 | 11 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-413-10903-1 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-413-10903-1 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.3 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.3 | 
| TRCMARCNo. | 09010755 | 
| Gコード | 32208939 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.3 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200903 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3822 | 
| 出版者典拠コード | 310000178820000 | 
| ページ数等 | 95p | 
| 大きさ | 26cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 384.37 | 
| NDC9版 | 384.37 | 
| 図書記号 | カエ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1609 | 
| 流通コード | X | 
| ストックブックスコード | SS2 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20150508 | 
| 一般的処理データ | 20090225 2009 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090225 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |