ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12243448 | 茅野市本館 | 第3書庫 | J 645 ウ | 児童書 | |||
22079706 | 岡谷市本館 | 児童コーナー | K 64 ウ | 児童書 | |||
32157904 | 諏訪市 | 調べる本コーナー | K 645 ウ | 児童書 | |||
52168477 | 富士見町 | 児童 | K 645 ウ | 児童書 | |||
62049115 | 原村 | 開架 | K 645 ウ 85 | 児童書 |
タイトル | ウマの絵本 |
---|---|
タイトルヨミ | ウマ/ノ/エホン |
著者 | こんどう/せいじ‖へん |
著者ヨミ | コンドウ,セイジ |
著者 | もり/まさゆき‖え |
著者ヨミ | モリ,マサユキ |
出版者 | 農山漁村文化協会 |
出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 走るために進化してきたウマは、人間の大切なパートナー。人間とともに生きるウマの歴史や生態、暮らしぶり、飼い方、調教、乗り方などを紹介します。 |
ISBN(10桁) | 978-4-540-08219-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.3 |
ページ数等 | 36p |
大きさ | 27cm |
NDC9版 | 645.2 |
<こんどう/せいじ‖へん>
1950年京都府生まれ。北海道大学大学院農学研究科修士課程修了。同大学院農学研究科教授。農学博士。北海道和種馬保存協会会長。RDA Japan理事長。著書に「ウマの動物学」など。
|