トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

京都美術鑑賞入門

  • ないよう 日本美術といえば、仏像、絵画、建築、庭園、茶。京都という「美術館」を名所編、分野編、人物編に分けて案内し、日本美術のエッセンスを紹介。金閣寺や龍安寺の「美の構造」もわかります。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12243235 茅野市本館 第3書庫 Y 702 フ 一般書
32157996 諏訪市 ちくまプリマー新書 Y 702 フ 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 京都美術鑑賞入門
タイトルヨミ キョウト/ビジュツ/カンショウ/ニュウモン
著者 布施/英利‖著
著者ヨミ フセ,ヒデト
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
本体価格 ¥780
内容紹介 日本美術といえば、仏像、絵画、建築、庭園、茶。京都という「美術館」を名所編、分野編、人物編に分けて案内し、日本美術のエッセンスを紹介。金閣寺や龍安寺の「美の構造」もわかります。
ISBN(10桁) 978-4-480-68808-8
出版年月,頒布年月等 2009.4
ページ数等 185,4p
大きさ 18cm
NDC9版 702.1

かいたいひと

<布施/英利‖著>
1960年群馬県生まれ。東京芸術大学大学院博士課程修了。同大学美術学部准教授。芸術学者。美術解剖学の視点から、古今東西の美術を中心に批評を行う。著書に「体の中の美術館」など。
このページの先頭へ