トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

梅干しの絵本

  • ないよう 日本を代表する保存食で、昔は薬のかわりとしても使われていた梅干し。基本の梅干しづくりの手順をはじめ、調味梅干し、ゆかり、カリカリ梅の作り方や梅酢の使い方などを紹介します。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12244158 茅野市本館 児童コーナー J 596 ウ 児童書
22080121 岡谷市本館 児童コーナー K 59 ウ 児童書
22080210 湊公民館 児童コ-ナ- K 59 ウ 児童書
22080221 川岸公民館 児童コ-ナ- K 59 ウ 児童書
22080232 長地公民館 児童コ-ナ- K 59 ウ 児童書
32158612 諏訪市 調べる本コーナー K 596 ウ 児童書
52169035 富士見町 児童 K 596 ウ 児童書
62049276 原村 開架 K 596 ウ 33 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 梅干しの絵本
タイトルヨミ ウメボシ/ノ/エホン
著者 こしみず/まさみ‖へん
著者ヨミ コシミズ,マサミ
著者 こやま/ともこ‖え
著者ヨミ コヤマ,トモコ
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
本体価格 ¥1800
内容紹介 日本を代表する保存食で、昔は薬のかわりとしても使われていた梅干し。基本の梅干しづくりの手順をはじめ、調味梅干し、ゆかり、カリカリ梅の作り方や梅酢の使い方などを紹介します。
ISBN(10桁) 978-4-540-08212-2
出版年月,頒布年月等 2009.6
ページ数等 36p
大きさ 27cm
NDC9版 596.37

かいたいひと

<こしみず/まさみ‖へん>
1949年神奈川県生まれ。明治大学農学部農芸化学科卒業。神奈川県職員となり、神奈川県農業技術センター経営情報研究部、野菜作物研究部などを経て退職。
このページの先頭へ