トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

耳で考える 脳は名曲を欲する

  • ないよう 脳よりも耳を使え! 解剖学と映画音楽の第一人者が、“聴覚”をキーワードに、現代人が失った野生の感覚の偉大な意味と重要性を説き、現代文明の荒廃に警鐘を鳴らす。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
21128334 岡谷市本館 閉架(新書) 761 ヨ 一般書
32159442 諏訪市 閉架書庫 761.1 ヨ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 耳で考える
タイトルヨミ ミミ/デ/カンガエル
サブタイトル 脳は名曲を欲する
サブタイトルヨミ ノウ/ワ/メイキョク/オ/ホッスル
著者 養老/孟司‖[著]
著者ヨミ ヨウロウ,タケシ
著者 久石/譲‖[著]
著者ヨミ ヒサイシ,ジョウ
出版者 角川書店
出版者ヨミ カドカワ/ショテン
出版者 角川グループパブリッシング(発売)
出版者ヨミ カドカワ/グループ/パブリッシング
本体価格 ¥705
内容紹介 脳よりも耳を使え! 解剖学と映画音楽の第一人者が、“聴覚”をキーワードに、現代人が失った野生の感覚の偉大な意味と重要性を説き、現代文明の荒廃に警鐘を鳴らす。
ISBN(10桁) 978-4-04-710205-7
出版年月,頒布年月等 2009.9
ページ数等 207p
大きさ 18cm
NDC9版 761.14

かいたいひと

<養老/孟司‖[著]>
1937年神奈川県生まれ。東京大学医学部卒業。同大学名誉教授。解剖学者。
<久石/譲‖[著]>
1950年長野県生まれ。国立音楽大学作曲科卒業。現代音楽の作曲家。日本映画音楽の第一人者。
このページの先頭へ