ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12328662 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 175 ウ | 一般書 |
タイトル | 熊野 神と仏 |
---|---|
タイトルヨミ | クマノ/カミ/ト/ホトケ |
著者 | 植島/啓司‖著 |
著者ヨミ | ウエシマ,ケイジ |
著者 | 九鬼/家隆‖著 |
著者ヨミ | クキ,イエタカ |
著者 | 田中/利典‖著 |
著者ヨミ | タナカ,リテン |
出版者 | 原書房 |
出版者ヨミ | ハラ/ショボウ |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 熊野本宮大社宮司と吉野金峯山寺の執行長という、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」をめぐる当事者同士の「神仏習合」などについての見解を、宗教人類学者・植島啓司がナビゲーターとしてまとめる。 |
ISBN(10桁) | 978-4-562-04513-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.9 |
ページ数等 | 217p 図版5枚 |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 175.966 |
タイトル | 熊野考 |
---|---|
責任表示 | 植島/啓司‖著 |
タイトル | あまたの神と仏 |
責任表示 | 田中/利典‖著 |
タイトル | 熊野という原点 |
責任表示 | 九鬼/家隆‖著 |
タイトル | 聖地をつなぐ道 |
神と仏はどう違うか |
<植島/啓司‖著>
1947年東京生まれ。宗教人類学者。関西大学教授、人間総合科学大学教授等を歴任。著書に「賭ける魂」など。
|
<九鬼/家隆‖著>
1956年和歌山県生まれ。熊野本宮大社宮司。神社本庁参与。
|