
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32160268 | 諏訪市 | 文学(一般コーナー) | 911.3 コ | 一般書 | |||
| 32834396 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 911 2009 | 一般書 |
| タイトル | 一茶の連句 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イッサ/ノ/レンク |
| 著者 | 高橋/順子‖著 |
| 著者ヨミ | タカハシ,ジュンコ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥2100 |
| 内容紹介 | 江戸の俳人一茶は、250巻に及ぶ連句を遺している。自らの体験を通して連句の世界のたのしさを語ってきた著者が、家庭的に恵まれなかった一茶の生涯や連句の作法を紹介しながら、一茶連句の代表作6篇を評釈する。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-022175-7 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.11 |
| ページ数等 | 11,161p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 911.35 |
|
<高橋/順子‖著>
1944年千葉県生まれ。東京大学仏文科卒業。詩人。詩集「時の雨」で読売文学賞を受賞。その他の著書に「連句のたのしみ」「お遍路」など。
|