ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12258853 | 茅野市本館 | 第2書庫 | 370 コ | 一般書 | |||
32161144 | 諏訪市 | 閉架書庫 | 370.4 シ | 一般書 | |||
32834659 | 風樹文庫 | ブックレット | 370 2010 | 一般書 | |||
41108882 | 下諏訪町 | 語学・岩波新書 | B 370 シ | 一般書 | 文庫 |
タイトル | 子どもの共感力を育む |
---|---|
タイトルヨミ | コドモ/ノ/キョウカンリョク/オ/ハグクム |
サブタイトル | 動物との絆をめぐる実践教育 |
サブタイトルヨミ | ドウブツ/トノ/キズナ/オ/メグル/ジッセン/キョウイク |
著者 | 柴内/裕子‖著 |
著者ヨミ | シバナイ,ヒロコ |
著者 | 大塚/敦子‖著 |
著者ヨミ | オオツカ,アツコ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥560 |
内容紹介 | 人への接し方がわからない子どもが増えているいま、犬が学校を訪問する「ふれあい授業」や動物への読み聞かせが注目を集めている。日本の小学校での授業の実践、その後の子どもの変化を、米国での最新状況を交えて活写する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-009477-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.2 |
ページ数等 | 63p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 370.4 |
<柴内/裕子‖著>
1935年生まれ。日本大学農獣医学部獣医学科卒業。赤坂動物病院院長。動物介在教育等を実践。
|
<大塚/敦子‖著>
1960年生まれ。上智大学文学部卒業。人と自然や動物との絆がもたらす癒し等をテーマに取材。
|