トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

長野県方言辞典

  • ないよう 明治以来最近までに長野県で発行された30以上の方言集をもとに、50音順に約3万の見出しを立て、語釈を施し、文例を添えてまとめる。長野県方言概説、明治二四年「方言調」、長野県方言地図なども掲載する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12259184 茅野市本館 郷土行政資料 N 880 ナ 郷土資料 館内・複可
21137745 岡谷市本館 一般コーナー N 880 ナ 郷土資料 館内・複可
21137746 岡谷市本館 閉架 N 880 ナ 郷土資料 館内・複可
32174620 諏訪市 郷土閉架書庫 N 818 マ 郷土資料 館内・複可
32174621 諏訪市 郷土資料室 N 818 マ 郷土資料
41118838 下諏訪町 郷土資料(長野) N 880 ナ 郷土資料
41197066 下諏訪町 閉架郷土資料 N 880 ナ 郷土資料
52134169 富士見町 参考図書 R 818.5 ナ 一般書 館内・複可
62049572 原村 開架 N 818 ナ 郷土資料
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 長野県方言辞典
タイトルヨミ ナガノケン/ホウゲン/ジテン
著者 馬瀬/良雄‖編集代表
著者ヨミ マセ,ヨシオ
出版者 信濃毎日新聞社
出版者ヨミ シナノ/マイニチ/シンブンシャ
本体価格 ¥16000
内容紹介 明治以来最近までに長野県で発行された30以上の方言集をもとに、50音順に約3万の見出しを立て、語釈を施し、文例を添えてまとめる。長野県方言概説、明治二四年「方言調」、長野県方言地図なども掲載する。
ISBN(10桁) 978-4-7840-7126-5
出版年月,頒布年月等 2010.3
ページ数等 4,751p
大きさ 27cm
NDC9版 818.52

かいたいひと

<馬瀬/良雄‖編集代表>
1927年長野県生まれ。東京都立大学大学院博士課程単位取得。フェリス女学院大学教授等歴任。信州大学名誉教授。「長野県史方言編」で新村出賞受賞。
このページの先頭へ