トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

日本仏教のあゆみ その歴史を読み解く

  • ないよう 飛鳥時代から近現代までの日本仏教史を、広範な仏教研究で知られる著者独自の多角的視点から解説。重要な用語は欄外にわかりやすく表示するほか、巻末には日本仏教史略年表を付す。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12268054 茅野市本館 一般コーナー 182 ミ 一般書
21129826 岡谷市本館 一般コーナー 182 ミ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 日本仏教のあゆみ
タイトルヨミ ニホン/ブッキョウ/ノ/アユミ
サブタイトル その歴史を読み解く
サブタイトルヨミ ソノ/レキシ/オ/ヨミトク
著者 宮坂/宥勝‖著
著者ヨミ ミヤサカ,ユウショウ
出版者 大法輪閣
出版者ヨミ ダイホウリンカク
本体価格 ¥2700
内容紹介 飛鳥時代から近現代までの日本仏教史を、広範な仏教研究で知られる著者独自の多角的視点から解説。重要な用語は欄外にわかりやすく表示するほか、巻末には日本仏教史略年表を付す。
ISBN(10桁) 978-4-8046-1300-0
出版年月,頒布年月等 2010.4
ページ数等 429p
大きさ 20cm
NDC9版 182.1

かいたいひと

<宮坂/宥勝‖著>
1921年長野県生まれ。東北大学大学院修了。文学博士。99〜2007年真言宗智山派管長・総本山智積院化主第68世の任に就く。名古屋大学名誉教授、美術院評議員、岡谷市照光寺長老他。
このページの先頭へ