
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12271046 | 市民館 | 第4フロア | 762 モ | 一般書 |
| タイトル | 比類なきモーツァルト |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒルイ/ナキ/モーツァルト |
| 著者 | ジャン=ヴィクトル・オカール‖著 |
| 著者ヨミ | オカール,ジャン・ヴィクトル |
| 著者 | 武藤/剛史‖訳 |
| 著者ヨミ | ムトウ,タケシ |
| 出版者 | 白水社 |
| 出版者ヨミ | ハクスイシャ |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | モーツァルトの作曲法は時代を超越していたわけではなかったが、その音楽は同時代のどの作曲家とも異なっていた。モーツァルトをモーツァルトたらしめているものは何か。モーツァルトを愛する者の誰しもが抱く問いを追究する。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-560-72118-6 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.8 |
| ページ数等 | 199,4p |
| 大きさ | 18cm |
| NDC9版 | 762.346 |
|
<ジャン=ヴィクトル・オカール‖著>
1910〜95年。ストラスブール近郊生まれ。モーツァルトに関する論文でパリ第4大学(ソルボンヌ)の文学博士号を取得。ニース等の各大学で哲学・美学の教授を務めた。モーツァルト研究者。
|